12月も後のこり僅かとなりました。
厳しい寒さがやってきて、先週は石油ストーブを出したり中綿のコートを出したりと急いで冬支度をしました。
お味噌を仕込むのにいい時期ですね。
12月のフラワーレッスンはクリスマス特別メニューを行いました。
花あそびはクリスマスリースレッスン。
生徒の皆さんには、それぞれ特徴あるクリスマスリースをお作りいただきましたよ。
まずは針葉樹を10~15㎝ほどの大きさにカットしてから、土台にワイヤーで葉っぱを巻きつけていきます。
ボリュームをなるべく均等にさせながら、遊びの枝もいれて針葉樹を重ねていきます。
土台に一周針葉樹を巻きつけられたら、コットンや松かさ、スターコーンヘッドとリボンを付けていただきました。
今回初めて使用した“スターコーンヘッド”は、リューカデンドロンの花をドライフラワーにしたものです。
木の実のような花のような、コロンと木の花が咲いているようで可愛いですね。
リボンは色々な種類をご用意し、お好きなリボンを選んでいただきました。
一番人気は赤いベロアの細いタイプのリボン。
クリスマスらしくで針葉樹に映えます。
段々と仕上がっていくリースは、通常のアレンジとはまた違った達成感を味わえます。
リボンのかけ方や木の実の付け方次第で印象も変わるので、お友達と参加された生徒さまは自分とはまた違う雰囲気を持つ作品を見て楽しんでおられました。
お家でも簡単に作っていただけるので、ぜひチャレンジしてみてください。
リースの作り方は下記のYouTubeをご覧ください。
完成品の販売を花蕾 web shopでしておりますので良かったらどうぞ。
今年のレッスンはこれで最後となります。
来年1月は冬のお花を使ったレッスンになりますのでお楽しみに。