新年、あけましておめでとうございます。
6時に目が覚めてユニクロのダウンベストを羽織って静まり返ったキッチンへ。
お雑煮の出汁作りから。お雑煮のほうれん草を茹でて、お節の支度。今年はコストコで注文した「銀座ローマイヤ」のおせちにしてみた。
食事の準備してから正月花を生ける。
お正月に生けてみたいと思っていた“セイ マノア”。
花弁がクラゲのように垂れ下がった状態で咲く珍しいタイプの菊。花持ちもとても良く仕入れてから2週間以上たつ今も元気です。
南天の葉と千両と松と一緒に。
朝から好きなお花を生けると無心になれて背筋がすっと伸びる。
庭で咲いていた花をそのまますくって飾ったように生ける。
支度がひと段落したところで、家族が起きてきた。
うちのお雑煮はすまし汁。子どもたちの大好物。
ゆっくりいただいてから近所のお宮さんに初詣へ。
元旦はゆっくりと過ごすことができました。
今年もたくさん魅力的な草花をご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
花蕾 karai fleuriste
Sumiya